システムトレーダーは、「一に検証、二に検証、三・四がなくて、五に検証」と言えるほど、検証をこなしてゆかなければ、良いルールに出会うことはできません。
しかし、検証するためのアイデアがまったく浮かばないということがあります。そんなときに苦し紛れでよく行っているのは、近くのブックオフで安い投資に関する古本を買って、読み漁ることです。
というのも、「発明は既存の概念の組み合わせだ」と言われます。たとえば、ルネサンスの三大発明の一つである活版印刷は、中国にすでにあった活字とワインを作るためのブドウ搾り器を組み合わせたものでした。
実は、安い古本の中には、「活字」や「搾り器」とも言える既存のトレードアイデアがたくさん含まれています。もちろん、それらのルールそのものは廃れて通用しないのかもしれませんが、アイデアを他のアイデアと掛け合わせることで、思いがけないルールが生まれることがあります。
もしトレードアイデアが思い浮かばず悩んでおられるようでしたら、ぜひお試しください。
コメントを残す